top of page

GALLERY &
OWNER`S VOICE

LAND CRUISER 250

神奈川県 I様にご購入頂きました。
 

「めっちゃくちゃかっこいいです!ありがとうございます♪

やっぱりシルバーが真ん中にあるとそこだけ浮いちゃってたんで同色とした事で全体的にしまりました。

めっちゃ気にいってます!ありがとうございました!」


とお褒めのお言葉を頂きました。

クラフトマンオリジナルリアガーニッシュ ランドクルーザー250専用 アバンギャルドブロンズメタリックの初めての装着例になります。

​ランドクルーザー250オーナー以外が見たら何をカスタムしたのか分からない違和感の無さ。

​これが大人のカスタムです。

福岡県 O様にご購入頂きました。
 

「実際に取り付けてみますと純正よりも純正な感じでとても気に入っています。

ありがとうございました。」


とお褒めのお言葉を頂きました。

バックビューで1人迷子になってしまったシルバーやブラックのチープなリアガーニッシュをカスタムするだけで得られるこのしっくり感。​アバンギャルドブロンズメタリックの格好良さが更に引き立ちました。LANDCRUISERのブラックのロゴとTOYOTAのロゴを同じブラックで揃えロゴ以外をボディー同色で纏める事でこの一体感が生まれました。

神奈川県 O様にご購入頂きました。
 

「VXのガーニッシュ+ステッカーの仕様でしたがどうしてもチープに見えてしまっていた為にクラフトマンオリジナルリアガーニッシュに交換しました。ガーニッシュの色ごと変更出来た点がとても気に入りました」


とお褒めのお言葉を頂きました。

ボディー同色以外で纏める方法です。

リアガーニッシュをブラックにすることでTOYOTAロゴと同じブラックでまとめ。ロゴはシルバーでリアバンパーガードのシルバーで纏める。ボディー同色以外でのカラーコーデイネートの魅せ方です。

京都府 N様にご購入頂きました。
 

「純正の1色のみと比べてメリハリを出したかったので満足しています!」


とお褒めのお言葉を頂きました。

 

​メチャクチャ自然です。

​よく聞かれるんです。「自分のランクルはブラックでは無いんですが似合いますかね?」

ブラックのリアガーニッシュはどんなボディーカラーにもマッチします。なぜか?それは大きな面積を占めるマド、タイヤ、そして細かな部分のパーツがブラックだから。​

埼玉県 N様にご購入頂きました。
 

「塗装が丁寧で品質の高さに驚きました。リアがスタリッシュになり大変満足しています!」


とお褒めのお言葉を頂きました。

​​どうですか?パールホワイトのランドクルーザー250のオーナー様​

シルバー、ブラック一色のリアガーニッシュでは感じることのないこの一体感。

LANDCRUISERロゴとTOYOTAロゴがブラックで並ぶ事で得られる統一感。

​クラフトマンではプラチナパールホワイトマイカとスーパーホワイト2のどちらのホワイトも、またプラチナホワイトパールはブラック以外にもシルバーベースも取り扱っております。

岩手県 O様にご購入頂きました。
 

「マットブラックがオーバーフェンダーとマッチしてとても良いです!」


とお褒めのお言葉を頂きました。

​​コーディネイト完璧です。

​オーバーフェンダー フューエルリッドと全体の雰囲気がバランスよく格好良く纏まっています。

 

実は最近流行りのブツブツした質感の塗装ではこのようにキレイには纏まりません。オーバーフェンダーなどに使用するにはとても格好良くマッチするんですが、リアガーニッシュには似合わないんです。それはリアガーニッシュが"リアビューの顔"であり中心だから。ここにアスフェルトの様な質感があったら..ね?違和感ですよね!

こちらのページではご購入頂いたお客様の一部を抜粋し、取り付け写真と共にご紹介させて頂いております。
​クラフトマンではこちらのページではご紹介しきれない全国多数のお客様に多数ご購入頂いております。

Follow US 

  • Instagram
  • X

©︎2025 kraftsman all rights reserved.

bottom of page